マカラ†部分編集
属性 | コスト | レア度 | ST | MHP | 配置制限 | アイテム制限 | 効果 |
水属性 | 65 | R | 30 | 40 | 武器・巻物 | 防御型;不屈;秘術[G100・これが配置された領地を水に変える] | |
日本語表記 | マカラ | 英語表記 | Makara | ||||
カード概要 | 象のような頭部を持つ水生動物。その鼻から無限に水を吹き出して、土地を水びたしにしてしまう。 | ||||||
アドバイス | 低いコストで地形変化ができる秘術を持つ。不屈能力があるので、配置してから、間をあけずに秘術を使える。 | ||||||
ブロック | 救世の神都 |
概要†部分編集
水土地がない?じゃあ水土地にしてやんよ!と不屈と秘術の合わせ技により水土地の確保と拠点育成に長ける。
地変の価格は一律で100ととても良心的。クインテッセンスされようが次のターンには元通りにできるだろう。
しかし秘術の対象はウォーターシフトやサクヤの秘術などと異なり、
あくまで「これが配置されている土地」限定であることに注意。テンプテーションの被害が少ないということでもあるが。
また配置されている土地が既に水領地であっても発動可能という点が異なる。ただ魔力が減るだけの行動だが天トラを狙う時は一手段として覚えておこう。
レベルを上げてリリーフ等で後続ととっかえひっかえしていくのが理想か。
防具も道具も持てるのでそのまま拠点防衛もできないこともないが、防御型故にバタリングラムに注意。
地属性のサクヤと異なり、配置制限も領地コストも不要であるため、序盤に引いても腐らないのが最大の強み。
というより序盤の水土地確保に最適だろう。
反面、防御型の宿命として土地が埋まった終盤は持て余す可能性が高い。
水属性の不屈枠は他にカワヒメ、エキノダームと意外に激戦区。
どれも一長一短なので使い分ける形になるだろう。
[+] 元ネタ
コメント†部分編集
全49件中 1-30番目のコメントを表示しています
最初の500件
前の500件
次の500件
最新の500件