スラッジタイタン†部分編集
属性 | コスト | レア度 | ST | MHP | 配置制限 | アイテム制限 | 効果 |
水属性 | 90 | S | 50 | 60 | 防具・道具 | 戦闘開始時、HPが減少していた場合、破壊される;再生 | |
日本語表記 | スラッジタイタン | 英語表記 | Sludge Titan | ||||
カード概要 | ヘドロの巨怪。どんなにダメージを受けても湿気さえあれば、しぶとく再生する。しかし、乾燥すると小さなひび割れから一気に崩れ去ってしまう。 | ||||||
アドバイス | 戦闘力は高いが、ダメージを受けていると、戦闘開始時に破壊されてしまうので注意が必要だ。 | ||||||
ブロック | 救世の神都 |
概要†部分編集
高いステータスを誇る、領地コストなしで召喚できる、亀と違って後手がない、さらにレイオブロウで破壊されない、これだけ見ると非常に有能。
ブーメランを持って70/70の高ステでしつこく移動侵略するも良し。
優秀な武器を持って拠点侵略するも良し。
再生と高MHPにより先制相手や連続侵略も苦にならないのは大きな長所。
相手としては高STに武器巻物を見せられると無視し難く、アイテム消耗を誘いボロボロにしてやることもできる。
ただし拠点要員として使うのはかなり厳しい。
ボーテックスなど呪いで補助してやれば弱点を一部解消できるが、エグザイルという新たな弱点が生まれる。
アイテムクリーチャーやダークワールドも併用して拠点化できるときだけ拠点化する方向もありうるが、やはり撒き・侵略に使うのが筋だろう。
一応、Lv5でカタパルト等を持てば合計HP140となり、ST90強打までなら耐えられるようにはなる。
また戦闘開始時にHPが減っていてもネクロプラズマを使用すれば、自壊を免れられ、しかも戦闘終了時に全快する(正確には召喚直後状態に戻る)。
影響を受けるダメージスペルは多数あるが、マップ上でダメージを与え、さらに戦闘、と手間がかかる。
拠点に用いるのでなければ警戒する必要性は薄い。
なお、道具制限のため残念ながらゴールドグースやバーニングハート等を使用できない。注意されたし。
コメント†部分編集
全39件中 1-39番目のコメントを表示しています
最初の500件
前の500件
次の500件
最新の500件