クイックサンド†部分編集
スペル種別 | コスト | レア度 | 効果 |
単体呪い | 100 | R | 対象クリーチャーに呪い効果"強制停止"をつける(2ラウンドの間、通過するセプターを止まらせる・効果は1度) |
日本語表記 | クイックサンド | 英語表記 | Quicksand |
カード概要 | 流砂。クリーチャーの周囲に流砂を生み出す。通り過ぎようとする者は、流砂に足を取られ、足止めされてしまう。 | ||
アドバイス | 高レベル領地に使い、敵セプターを足止めして、通行料を奪う。コストは高いが、決定的なスペルだ。 | ||
ブロック | 救世の神都 |
概要†部分編集
2ラウンド限定でケルピーやオールドウィロウのような足止め効果を土地に付加する。
それらが持つ能力と全く同じではなく、スペルの使用者本人や、その同盟相手も足止めの対象となる。
今作のシステム改定で可能となった同一ターンでの拠点化+クイックサンドハメは回避が非常に困難。
目の前にある敵領地に撃って侵略に使ったり、ホーリーワード系での高額領地への誘導を回避したりと、応用も可能である。
強力な分、破壊対象にもされやすい点には留意すること。
相手側にはダイスを振る前にドローとスペルターンがあるので、拠点ハメを狙う場合は盤面の状況や相手のブック構成を考慮してかける事。
迂闊に使用すると自分が足止めされてしまったり、足止めしたが攻め取られたり、
呪いを消されたり、エグザイルで拠点喪失したり等の悲劇も起こりうる。
3マス先の土地にかけても2連続で1を出されて時間切れすることや、
相手を追い越して自分がアリ地獄にハマることもある。
ちなみにクイックサンドのかかっているマスにダイス目でピッタリ止まった場合、
クイックサンドの効果は発揮されず、呪いは残る。
発動確率†部分編集
=2ターン合計で任意の歩数以上進む確率。
N[歩数] | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
確率[%] | 100.0 | 100.0 | 99.7 | 98.8 | 96.8 | 93.4 | 88.0 | 80.6 | 71.5 | 61.0 | 49.8 | 39.0 |
N[歩数] | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
確率[%] | 29.4 | 21.1 | 14.4 | 9.49 | 6.02 | 3.55 | 2.01 | 1.08 | 0.540 | 0.231 | 0.0772 | 0.0772 |
コメント†部分編集
全27件中 1-27番目のコメントを表示しています
最初の500件
前の500件
次の500件
最新の500件