概要†部分編集
今作では試合を行うとGp(ゲイン・ピース)を獲得し、そのGpを使ってカードパックを購入することでカードを増やすことができる。
支払いはGpのみでリアルマネーによる課金購入は不可能。
カード入手方法にはほかにも、クエストの特定ステージの初回クリア・1日1回インターネット接続するともらえるプレゼントがある(ただし、そのカードのブロックをアンロックしていないとブックに組み込めず使用できない)。
最初はエコノミーパックしか購入できないが、クエストが進むと新しいパックが買えるようになる。
同じパックでも序盤は出るカードが制限されていて、クエストを進めるごとにアンロックされていく。
カードブロック†部分編集
同名のシナリオをオープンさせることによりパックから手に入るようになる。
また特定のブロックが手に入りやすいパックもある。
救世の神都ブロック、眠れる神々ブロックに属するカードはルールによって禁止されることがある。
(「神々」禁止、「救世」禁止、拡張禁止の3つ)
ブック編集画面でLボタンを押すと、ブロックごとに表示できる。
またパックによっては入手可能ブロックが決まっているようで例えブロックを解放してもエコノミーパックからは「トライアル」、
スタンダードパックからは「街の漂流者」及び「闇に潜む者」までのカードしか出ない。(※「救世の神都」解放後も)
リッチパックからはすべてのカードが出る。
なお、コンプリートしてもアナウンス等は無いので無駄買いに注意。
名称 | 概要 |
トライアル | スタートダッシュ版でも手に入る。Nカードのみ。 |
街の漂流者 | 基本的なカードが多い。 |
闇に潜む者 | 不屈、秘術、感応、世界呪いなどが登場 |
救世の神都 | 合成、合体クリーチャーが登場 |
眠れる神々 | アイテムクリーチャー、密命が登場 |
カードパック一覧†部分編集
名称 | 価格(Gp) | 概要 | 収録カード内訳(全ブロック解放時) |
エコノミーパック | 500 | トライアルブロックのみのNカード5枚の安価なパック。 | |
スタンダードパック | 1500 | 基本的なカードパック。N6枚、S3枚、R1枚が入ってます。 | |
救世の神都パック | 3000 | 救世の神都ブロックのカードを含む、N4枚、S4枚、R2枚が入ってます。 | |
眠れる神々パック | 3000 | 眠れる神々ブロックのカードを含む、N4枚、S4枚、R2枚が入ってます。 | |
火&地パック | 800 | 火、地属性のカードのみ、N3枚、S2枚、が入ってます。 | N26枚: S42枚 |
水&風パック | 800 | 水、風属性のカードのみ、N3枚、S2枚、が入ってます。 | N26枚: S42枚 |
火属性パック | 2500 | 火属性のカードのみ、N6枚、S3枚、R1枚が入ってます。 | N13枚: S21枚: R14枚 |
水属性パック | 2500 | 水属性のカードのみ、N6枚、S3枚、R1枚が入ってます。 | N13枚: S21枚: R14枚 |
地属性パック | 2500 | 地属性のカードのみ、N6枚、S3枚、R1枚が入ってます。 | N13枚: S21枚: R14枚 |
風属性パック | 2500 | 風属性のカードのみ、N6枚、S3枚、R1枚が入ってます。 | N13枚: S21枚: R14枚 |
無属性パック | 2500 | 無属性のカードのみ、N6枚、S3枚、R1枚が入ってます。 | N10枚: S19枚: R15枚 |
アイテムパック | 2500 | アイテムカードのみ、N6枚、S3枚、R1枚が入ってます。 | N22枚: S33枚: R20枚 |
スペルパック | 2500 | スペルカードのみ、N6枚、S3枚、R1枚が入ってます。 | N35枚: S54枚: R44枚 |
リッチパック | 5000 | S6枚、R4枚が入った高級パック。 | S190枚: R135枚 |
パック解説†部分編集
エコノミーパック†部分編集
スタートダッシュverの時点で購入可能。
これで出るカードはスタンダードからもガンガン出るためある程度進めると自然と出番は無くなる。
スタンダードパック†部分編集
シナリオ前半での主要パック。広く浅くカードが集まる。
全ブロック解放しても「闇に潜む者」のカードまでしか出ない点は覚えておこう。
・1パックあたり狙い撃ち的中率
街の漂流者まで開放 N:5.5% S:5.1% R:3.4%
闇に潜む者以降も開放 N:5.0% S:3.8% R:2.4%
救世の神都・眠れる神々パック†部分編集
該当ブロックのカードはS・Rのみで、パックにはスタンダードパックのN・S・Rも含まれる。
カテゴリー専門パックより少しお高く、レアは多く出るもののリッチよりレア効率で劣る点はネック。
過去パックのダブリもあるので、コンプリート・1枚狙い撃ちのどちらにも中途半端な印象。
双方ともブロック限定のR数は46枚、1パックあたりの狙い撃ち的中率は2/46と仮定して4.3%となるが
実際は他ブロックのカードも出るので、更に低確率と見るとよい。
火&地・水&風パック†部分編集
収録を2つの属性のクリーチャーに絞ったパック。5枚で800Gpと安上がりだがRが出ない。
Sクリを狙い撃ちする場合には有効で、マイコロンやパウダーイーターといった4積みしたいSの収集には特におすすめ。
・1パックあたり狙い撃ち的中率
N:11.5% S:4.7%
属性パック†部分編集
5つの属性パック。無属性のみ収録枚数が少なくレア比率が高め。
Rの収録枚数がかなり少ないのでRクリ狙い撃ちならコレ。
・1パックあたり狙い撃ち的中率
無属性パック N:60.0% S:15.7% R:6.6%
他属性パック N:46.1% S:14.2% R:7.1%
アイテム・スペルパック†部分編集
クリーチャー以外を狙うパック。クリーチャーよりもレア比率が高く狙ったカードが出にくい。
特にスペルパックは他と一線を画するレア枚数を誇り、専門パックとてコンプリートは容易ではないだろう。
・1パックあたり狙い撃ち的中率
アイテムパック N:27.2% S:9.0% R:5.0%
スペルパック N:17.1% S:5.5% R:2.2%
リッチパック†部分編集
リボルト全カードのうちNは一切出さず、SとRのみを出してくれる。
値段は最高額だがS6種・R4種とダブリが出にくい。なんでもいいから新カード、という場合にオススメ。
・1パックあたり狙い撃ち的中率
S:3.1% R:2.9%