《光の王ラグナロス/Ragnaros,Lightlord》はパラディンのレジェンド・ミニオンカード。
- 収録
- 旧神のささやき
- 種別
- ミニオン
- クラス
- パラディン
- 価値
- レジェンド(必要魔素1600、還元400・ゴールデン作成3200、還元1600)
- コスト
- 8
- 攻撃力/体力
- 8/8
- 種族
- -
- テキスト
- 自分のターンの終了時、ダメージを受けている味方のキャラクター1体の体力を8回復する。
入手方法†部分編集
旧神のささやきカードパック、作成、闘技場の報酬で入手できる。
作成に必要な魔素は1600で、還元で400魔素手に入る。
ゴールデンカードは魔素が3200必要で、還元で1600魔素手に入る。
戦略†部分編集
8マナ8/8、クラシックのラグナロス同様出したターンに効果を発揮する。主にコントロールパラディン(ヒーラディン)に採用される。
《炎の王ラグナロス/Ragnaros the Firelord》との違いは攻撃ができることである。炎の王は横に並べるタイプのデッキに弱く、盤面を取りきったアグロであれば無視をしても問題ない場面も多かった。しかし光の王の場合、狙った場所に8点の攻撃ができる上に、放っておくとどんどん体力を回復されてしまうので相手は必ずこのミニオンを処理せねばならない。
また、炎の王が得意としていた大きなミニオンの処理であるが、光の王は攻撃を行えば反撃ダメージを受けてしまう。しかし、生き残ってさえいれば自分自身を「生きろ、虫ケラ!」と全回復することができるため、光の王は(攻撃力7以下の)巨大ミニオンが苦手というわけでは決してない。ただし回復の効果はランダムで決定するのでアタック7以下のミニオンを殴り、ラグナロス自身にヒールして欲しい場面でなぜかヒーローに飛んだり、また逆の現象が起こるのはご愛嬌。
ヘルス最大のキャラには飛ばさないので、体力の減ってしまったミニオンを残さないとか、《按手の儀式/Lay on Hands》や《禁じられし癒し/Forbidden Healing》の使用とかによってヒーローの体力を最大値に保つなど工夫をすれば回復先をコントロールできる。
またはその効果を逆手に取って《平等/Equality》でミニオンの体力を1にすればヒーローだけを回復することも可能。
構築戦†部分編集
闘技場†部分編集
編集求む
コンボ†部分編集
編集求む
メモ†部分編集
来歴†部分編集
2016.04.27 旧神のささやきにて実装
フレーバーテキスト†部分編集
既に堕落している炎の王が、堕落の力で変性したらどうなるか?マイナスxマイナス=プラスだ、虫ケラ!
What happens when you try and corrupt a corrupted firelord? DOUBLE NEGATIVE, INSECT!
自由帳†部分編集
未記入